ゆえに、過去には戻らず最新記事ですわ。
二枚を中表で合わせて、
サイドを直線縫い。
今回は、前回の話で、自分で描いた図面通り、上が20mm、耳穴を60mmとした。本当は、上を10mmにしようと思ったが、縫いにくいので、やめておいた。
できた。が、いまいち。まぁ伸縮素材ではそれなりに対応しないときついわな。
そして、めいいっぱい笑ってみた!(どうでも良い)
リンク集
前回のはデザインがどうかとか、耳の穴が小さいとかあったので、再度挑戦。
今回使うのは、某大手100均で売っている冷感素材。エンボス調の質感が個人的には好きだ。マスクなどにも愛用している。大きさ的にコレを2つにぶった切ると丁度良さそう。
てなわけで半分に折ってみる。....って、クリップ付け過ぎ!!
というわけで、半分に折った折り目の位置に印を付ける。(本当にクリップ意味ねー)
ここはなんとかしなくてはならない。アイロンを使って、10mmに折った。
そして、縦方向は直線縫いで良いのだが、ここは横方向なので伸縮を考えてジグザグ縫いする必要がある。私のミシンにはジグザグ縫いの種類がたくさんある。どれを使ってよいかわからなかったが、まぁマニュアルを見て、コレが良さそうだ。
縫った。失敗した。一部やり直し!!今回もコレが大活躍。できれば使いたく無い道具だ。
反対側は、一発で縫えたが、真ん中辺が曲がってしまった。
某国有放送のテレビ局の教育系のチャンネルで、「ソーイングビー」という、手芸の腕に覚えがある人達が、縫製対決をするイギリスの番組を流している。録画して見ているが、出場者がストレッチ素材の課題のときに、悲鳴を上げているのがわかる。本当に縫いにくい。まぁあの番組に出ている、「できる人達」を引き合いに出すのは、素人の私としてはおこがましい。
まぁガタガタだが、伸縮に耐えるので良しとした。
これがその図面。縦の寸法を300mmとしているが、今回はとくに裁断しないで、そのまま使った。某100均のこの布は400×500mmなので、縦の長さは400mm-折返し分10mmで、390mmとなる。ちょっと長すぎ?
サイドを縫えば完成なのだが、ブランドロゴを入れておこう。簡易な刺繍モード発動!!
完成!装着してみた。とりあえず意味は無いが、ウィンク!!
かなり薄い生地なので、これでウィルスは防げないだろう。まぁネックゲータはそういうものだと思う。布マスクやウレタンマスク同様、飛沫防止であり、大事なのは、人にうつさない事だと思う。
実際に使ってみて、良さそうなら、洗濯を考えて、もう一個作るかね。
ソーイングビー3(NHK Eテレ)
WIKIペディアのソーイングビーの説明↓
追記
翌日、耳穴の補強縫いを忘れている事に気が付き、とりあえず縫った。
かなり汚い。もう一回リベンジした方が良いかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿